お知らせ

不妊治療を始める前に知っておきたいこと

藤東クリニックのYouTubeチャンネル「藤東クリニックインサイト」では、女性の健康リテラシーを高めるための情報を定期的に発信しています。今回は、多くの方が関心を持つ「不妊治療」をテーマに、詳しい解説をお届けしました。 動画の見どころ 最新データから見る不妊治療の現状 体外受精で生まれる赤ちゃんが10人に1人という最新データや、不妊治療を受けている夫婦の実態について、わかりやすく解説しています。 […]

12/31から1/3まで外来休暇とさせて頂きます

12月31日(日)から1月3日(水)まで、外来年末年始休暇とさせていただきます。 出産などの入院診療は、通常通り行います。 皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 ※急患は随時受け付けいたします。

知っておきたい妊娠の仕組みと計画の立て方

『知っておきたい妊娠の仕組みと計画の立て方』を公開しました 妊娠・出産をお考えの皆様に向けて、最新の医学的知見と調査データに基づいた情報をお届けする動画を公開いたしました。 動画の主なポイント 1. 妊娠のメカニズムを詳しく解説 妊娠が成立するまでの6つの重要なステップ 女性の体に関する正しい知識を持つことで、望んだ時期に妊娠できる確率が約1.9倍に 2. 妊娠適齢期について 日本の現状と課題 日 […]

HPVワクチン

ヒトパピローマウイルスに対するワクチンで、国内で使用されている4価ガーダシルよりも広い範囲でウイルスに予防効果を持ちます。ヒトパピローマウイルスの感染予防により、子宮頸がんの90%以上の減少効果と生殖器や肛門周辺の腫瘍を予防、また性病の一つである尖圭コンジローマ(良性腫瘍)を減少させます。

女性特有の病気を知る:早期発見と予防の重要性

動画「女性特有の病気を知る:早期発見と予防の重要性」のご紹介 藤東クリニックの動画シリーズ「女性の健康リテラシーを高めるための情報提供」では、女性の健康リテラシー向上を目指し、重要なテーマについて分かりやすく解説しています。今回は「女性特有の病気とその予防・検診」をテーマに、最新の調査データに基づいた貴重な情報をお届けします。 動画の主なポイント 女性特有の疾患の現状 子宮筋腫や子宮内膜症など、女 […]

仕事のパフォーマンスUP!女性のヘルスリテラシーが鍵だった

藤東クリニックインサイト:働く女性のための月経と仕事のパフォーマンス管理 藤東クリニックが提供するYouTube動画シリーズ「藤東クリニックインサイト」の最新エピソードが公開されました。今回のテーマは「働く女性のための月経と仕事のパフォーマンス管理」です。この記事では、動画の内容を詳しく解説し、働く女性の皆さまに役立つ情報をお届けします。 動画の概要 この動画では、月経や更年期症状が働く女性の仕事 […]

知らないと損する!月経セルフケアの基本と実践法

こんにちは。藤東クリニックです。この度、YouTubeチャンネル「藤東クリニックインサイト」にて、新しい動画「月経セルフケアと女性の健康リテラシー」を公開しました。 動画の概要 この動画では、女性の健康リテラシーを高めるための情報提供シリーズの一環として、月経セルフケアと女性の体に関する知識について詳しく解説しています。 主な内容 月経の仕組みと周期の把握 月経セルフケアの重要性 月経随伴症状とP […]

抜け毛に関する記事を監修しました

Midashinami for AGAというメディアの【医師監修】【40代必見】抜け毛が増える原因と対策!異常な抜け毛の見分け方も解説という記事を監修させていただきました。 この記事では、40代で薄毛が気になる方に向けて、薄毛の原因、脱毛症の種類、異常な抜け毛の見分け方、薄毛対策と、薄毛にまつわる様々な情報を徹底解説しています。日常的に取り入れられるセルフケアについても触れるので、ぜひご覧ください […]

知って安心、実践して健康!女性のためのヘルスリテラシーガイド

こんにちは!藤東クリニックの公式ホームページへようこそ。今回は、新しい動画シリーズ『女性の健康リテラシーを高めるための情報提供』の第1回「知って安心、実践して健康!女性のためのヘルスリテラシーガイド」をご紹介します。 女性のヘルスリテラシーとは? この動画では、女性が自身の健康を理解し、日常生活やライフイベントに活かすために必要な「ヘルスリテラシー」について詳しく解説しています。ヘルスリテラシーと […]

女性の健康と職場環境 – 最新調査結果から見えてくるもの

藤東クリニックでは、働く女性の健康と仕事の両立をサポートするため、最新の調査結果に基づいた情報を発信しています。この度、YouTube動画「女性の健康と職場環境 – 最新調査結果から見えてくるもの」を公開いたしました。 動画の概要 本動画では、令和5年度に実施された「男女の健康意識に関する調査」の結果を基に、女性特有の健康課題と職場環境の改善について詳しく解説しています。20歳から69 […]

おっぱい教室

藤東クリニック「おっぱい教室」のご案内 藤東クリニックでは、退院後のママと赤ちゃんをサポートする「おっぱい教室」を開催しています。この教室は、安心して母乳育児を続けられるよう、専門的なアドバイスと支援を提供する場です。 「おっぱい教室」で対応する主な内容 赤ちゃんの体重測定 母乳量の測定 授乳の姿勢や方法についての相談 これらのサポートを通じて、多くのママたちが抱える不安や疑問の解消を目指していま […]

働く女性の健康革命!データが語る最新ワークライフバランス術

藤東クリニックのYouTubeチャンネルで公開中の動画「働く女性の健康革命!データが語る最新ワークライフバランス術」をご紹介します。 動画の概要 この動画では、令和5年度に実施された男女の健康意識に関する大規模調査の結果を基に、日本の働く女性が直面している健康課題とその改善方法について詳しく解説しています。 主な内容 最新データが明らかにする働く女性の健康課題 78.1%の女性が「健康だと思う」と […]

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG