「mamanoko」の記事を監修しました

ままのて

臨月はいつから?臨月の赤ちゃんとママの状態、内診、過ごし方

妊娠後期に入ると、いよいよ出産を強く意識し始める人も多いでしょう。臨月となるとママの身体もお産に向けての本格的な準備が始まります。そもそも臨月とは、いつからの時期(何ヶ月・何週頃)をさすのでしょうか。臨月の赤ちゃんとママの状態、また、臨月に行う内診についてや、臨月の過ごし方について、確認していきましょう。

胎嚢が小さい原因と出産への影響は?心拍確認できても流産の可能性はある?

妊娠初期のエコー検査で、胎嚢が小さいといわれた場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。妊娠の経過はどのように進行していくのでしょうか。つわりの状況、流産の可能性、赤ちゃんの障害との関連性についても気になるところです。体外受精やタバコの影響など、妊娠にいたる経過も踏まえ解説します。

子宮復古不全とは?原因、悪露などの症状、治療法を解説!帝王切開手術後になりやすい?

「子宮復古不全」とは、妊娠中に大きくなった子宮が、産後にうまく収縮せず、妊娠前の状態になかなか戻らないことを指します。子宮復古不全になると、子宮内感染症のリスクが高まるため、病院で適切な処置を受けることが大切です。ここでは子宮復古不全の原因や症状、治療法、帝王切開後になりやすいといわれる理由について解説します。

子宮底長の平均値と測り方!長い・短い原因は?臨月や双子の場合の目安は?

子宮底長は、母子手帳の妊婦健診の結果を記入するページに出てくる項目のひとつです。妊娠中期以降、腹囲とともに必ず計測されますが、子宮底長がなにを意味する数字なのか、わからないこともあるのではないでしょうか。子宮底長の測り方や平均的な長さ、子宮底長が長い・短い場合に考えられる原因、産後の変化について詳しく解説していきます。

臍帯血バンクに臍帯血を保存するには?民間・公的バンクの違いと費用・リスク

臍帯血バンクは、再生医療や細胞治療への応用が期待されている「臍帯血」を保存しておく機関です。公的臍帯血バンクと民間臍帯血バンクには、どのような違いがあるのでしょうか。運用目的の違いや、民間バンクを選ぶ際に確認しておきたいポイント、注意点を解説します。気になる費用、保存期間、保存方法についても見ていきましょう。

産婦人科の内診とは?器具や指を使う?痛い・恥ずかしい場合の対処法

産婦人科を受診すると、問診やエコー検査に加え、腟の中に指を入れる内診が行われることがあります。痛みや恥ずかしさから内診を苦手に感じる人は多いものですが、そもそも内診は、どのようなときに必要となるのでしょうか。不快さを軽減するための対策はあるのでしょうか。内診の内容や注意点を確認して、内診を乗り切りましょう。

卵膜とは?絨毛膜・羊膜・脱落膜の3層構造?卵膜付着や遺残についても解説

ママのお腹の中で赤ちゃんと羊水を包んでいる卵膜は、3層構造になっています。妊娠を維持するために大切な組織のひとつで、卵膜が破けて羊水が外に流れ出ると、破水から出産にいたります。再生医療にも用いられるほどすぐれた性質を持つ卵膜の機能や成分、構造について解説します。妊娠・出産にともなうトラブルもあわせてみていきましょう。

羊水の量・色・成分・においは?検査は必要?

妊娠の進行とともに、羊水の量や成分は変化していきます。羊水は、ママの子宮の中でどのような役割を担い、胎児にどう影響しているのでしょうか。胎児にとって好ましい量や色、においといった羊水の状態について解説します。また、生殖医療技術の進展にともない、近年認知度と必要性が高まってきている出生前診断についても取り上げます。

最新情報をチェックしよう!
>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG