お知らせ
CATEGORY

お知らせ

女性のトータルライフをお任せいただけるような診療を目指し、女性のライフサイクルを応援します。 24時間体制による万全のサポートと経験豊富な医師・看護師・助産師が最良の医療が提供できるように連携を密にして日々研鑽を積んでいます。

分娩予約状況

分娩予約に関し、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。当院では、安心して安全に分娩していただくための体制を整えておりますが、病床数、スタッフなどを考慮いたしますと、どうしても分娩件数に限りがございます。そのため、毎月一定の分娩件数(出産予定日)に予約が達してしまった場合は、まことに申し訳ありませんが、当院での分娩をお断りさせていただくこととなりました。

不妊治療に関する記事を監修しました

【医師監修】卵胞が育たない原因と改善方法とは?という記事を監修させていただきました。 卵胞が育たない原因と改善方法について詳しく解説。女性ホルモンの乱れや多嚢胞性卵巣症候群などの原因と、生活習慣・食生活の改善による対策を紹介。質の良いたんぱく質摂取が卵胞発育に重要です。妊活プロテインで手軽に栄養補給しましょう。

妊婦健診スケジュール変更のお知らせ

藤東クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、診療体制の見直しに伴い、妊婦健診スケジュールを下記のとおり変更させていただきますので、お知らせいたします。 変更内容 2025年5月より月曜日午後の妊婦健診を中止いたします。これまで月曜日午後に実施しておりました妊婦健診は、2025年5月以降は実施いたしませんので、ご注意ください。 妊婦健診について 当院の妊婦健診は完全予約制となっ […]

前駆陣痛に関する記事を監修しました

「前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について」という記事を監修させていただきました。 出産間近の妊婦さんが突然おなかの痛みを訴え、病院へ……。 テレビドラマなどでよく見る出産のシーンですが、実際はそうでもありません。妊娠後期になると自然とおなかが張るようになり、陣痛が来る前に前駆陣痛が起こります。特に初産婦さんにとっては陣痛がどのようなものかわからないうえ、陣痛にも種類があるの?と思うかもしれませ […]

低用量ピルに関する記事を監修しました

「低用量ピルは40代でも服用できる?服用する有益性とリスクについて解説」という記事を監修させていただきました。 40代の女性が抱えるホルモンバランスの乱れや、更年期に差しかかる時期の特徴を踏まえつつ、低用量ピルがどのように生理症状の改善や避妊効果をもたらすかを解説しています。さらに、服用による血栓リスクなどの注意点にも触れており、医師に相談しながら安全に使用する重要性について述べられています。ピル […]

パルボウイルスB19によるリンゴ病(伝染性紅斑)はお腹の⾚ちゃんに影響することがあります

妊婦の皆さんへ 公益社団法⼈⽇本産科婦⼈科学会 理事⻑加藤 聖⼦ パルボウイルスB19によるリンゴ病(伝染性紅斑)が2024年の秋ごろより関東を中⼼に流⾏が⾒られ、2025年は全国的な流⾏が危惧されますので注意が必要です。⽇本⼈妊婦の抗体保有率は、20〜50%とされ、妊婦が初めて感染した場合は約2割でウイルスが胎盤を通過し胎児感染を起こし、そのうち約2割が流死産、胎児貧⾎や胎児⽔腫を起こします。 […]

12/31から1/3まで外来休暇とさせて頂きます

12月31日(日)から1月3日(水)まで、外来年末年始休暇とさせていただきます。 出産などの入院診療は、通常通り行います。 皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 ※急患は随時受け付けいたします。

HPVワクチン

ヒトパピローマウイルスに対するワクチンで、国内で使用されている4価ガーダシルよりも広い範囲でウイルスに予防効果を持ちます。ヒトパピローマウイルスの感染予防により、子宮頸がんの90%以上の減少効果と生殖器や肛門周辺の腫瘍を予防、また性病の一つである尖圭コンジローマ(良性腫瘍)を減少させます。

抜け毛に関する記事を監修しました

Midashinami for AGAというメディアの【医師監修】【40代必見】抜け毛が増える原因と対策!異常な抜け毛の見分け方も解説という記事を監修させていただきました。 この記事では、40代で薄毛が気になる方に向けて、薄毛の原因、脱毛症の種類、異常な抜け毛の見分け方、薄毛対策と、薄毛にまつわる様々な情報を徹底解説しています。日常的に取り入れられるセルフケアについても触れるので、ぜひご覧ください […]

インフルエンザ予防接種を始めます

インフルエンザの予防として有効な方法は、流行前にインフルエンザ予防接種を受けることです。予防接種を受けることにより、インフルエンザにかかりにくくなったり、かかったとしても重い症状になるのを防ぎます。 インフルエンザワクチンは、約2週間で効果があらわれ、その後約4~5か月間効果が続きます。12月初めまでには予防接種を受けて頂くことが効果的です。

ホルモン補充療法に関する記事を監修しました

ヘルスヘアラボというメディアの【医師監修】ホルモン補充療法で髪の毛が増える?対応策についても解説という記事を監修させていただきました。 女性の薄毛には、女性ホルモンの減少が関係しているケースもあります。そのため薄毛治療に関しては、クリニックによっては治療の1つとしてホルモン補充療法も提供しています。 そこで今回は、ホルモン補充療法で髪の毛にどのような影響があるのか、また薄毛の対応策について詳しく解 […]

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG