お知らせ

サンキューベイビー#5

TSSでは広島で赤ちゃんが生まれたご家庭にご応募いただき「はじめてばこ」をお届けしています。新たな命をご紹介する「Thank you Baby」。生まれてきてくれてありがとう!

出生前診断について

NIPT(non-invasive prenatal genetic test:無侵襲的出生前遺伝学的検査)とは、母体血を用いた胎児染色体検査の一つです。 「医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」において、遺伝学的検査、診断に際しては、十分な遺伝医学の基礎的・臨床的知識のある遺伝カウンセリングに習熟した者と、当該疾患の診察経験が豊富な医師が、遺伝カウンセリングを行うこととされています。

新型コロナウイルスワクチンをまだ接種されていない妊婦のみなさまへ

新型コロナウイルス感染の第7波は、これまで経験のない規模で拡大しております。 感染者の中心は、20-40歳の妊婦の皆さまの世代です。一方、厚労省は、妊婦さんに新型コロナウイルスワクチン接種の努力義務を課すことを定め、妊婦さんへの接種をお勧めしています。 新型コロナウイルスワクチン(メッセンジャーRNAワクチン)については、妊婦さんへの投与に関する調査結果が数多く示されており、ワクチンの安全性と、ワクチンによるご本人と赤ちゃんの生命を守るための感染予防の重要性が示されています。

藤東クリニックお悩みコラム

女性特有のトラブルで悩んでいる方にぜひご覧いただきたい「藤東クリニックお悩みコラム」を公開しました。 藤東クリニックお悩みコラムでは、様々な女性のお悩みに関して原因やケア方法をお伝えしながら医師が解決の為のアドバイスをお伝えしていきます。このコラムの記事は全て医師監修記事となっております。 ぜひご覧ください。

3回目の新型コロナワクチン接種予約を開始します

皆さまが関心のある「妊婦さんへの接種」については、すでに多くの接種経験のある海外の妊婦に対するワクチン接種に関する情報では、妊娠初期を含め妊婦さんとおなかの赤ちゃん双方を守るとされています。 また、お母さんや赤ちゃんに何らかの重篤な合併症が発生したとする報告もありません。したがって日本においても、希望する妊婦さんはワクチンを接種することができます。

「ままのて」の記事を監修しました

日本産科婦人科学会が妊婦の新型コロナウイルスワクチン接種を推奨!母体・赤ちゃんへの影響は?解熱剤は服用できる? 【妊婦のマイナートラブル集】先輩ママが経験したマイナートラブルTOP3!貧血?胸焼け?意外と知られていないトラブルもご紹介

インフルエンザ予防接種を始めます

インフルエンザの予防として有効な方法は、流行前にインフルエンザ予防接種を受けることです。予防接種を受けることにより、インフルエンザにかかりにくくなったり、かかったとしても重い症状になるのを防ぎます。 インフルエンザワクチンは、約2週間で効果があらわれ、その後約4~5か月間効果が続きます。12月初めまでには予防接種を受けて頂くことが効果的です。

Next Era Leaders

このたび「Next Era Leaders」に掲載されました。 下記URLより記事をご覧ください https://www.neltimes.com/persons.php/atsuya_fujito/

新型コロナウイルス感染で妊娠中に自宅や宿泊療養(ホテルなど)となられた方へ

妊娠中に新型コロナウイルスに感染された妊婦さんには、日々不安を抱えていらっしゃると思います。妊婦さんに限らず、現在、全国的に新型コロナウイルス感染用の医療体制が逼迫し、限られたベッド数の中で、感染症の症状に応じて自宅療養や宿泊療養(ホテルなど)となっています。妊娠中に新型コロナウイルスに感染されても、8割以上の方は無症状、またはかぜ程度の軽い咳や発熱の症状で収まり、酸素投与以上の治療が必要な方は全体の2割以下ですので、現在無症状の方はご安心していただきたいと思います。

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG