ワキガってどんな臭い?ワキガのセルフチェックと臭いケア方法

  • 2022年10月17日
  • 2023年9月19日
  • におい

藤東クリニックお悩み相談室~ワキガの臭いについて~

質問者
脇の臭いが強く、自分がワキガなのではないかと不安です。ワキガの臭いを治す方法はあるのでしょうか?
藤東先生
今回はワキガの臭いについて解説しましょう!

脇の臭いが気になる…もしかして私はワキガ?

脇が臭いだけで、ワキガであるとは断定できません。日本人でワキガの症状がある方の割合は、10~15%程度とされています。

ワキガかどうかは、脇の臭いだけでなく、服の黄ばみのあるなしや耳垢の特徴などによって、セルフチェックが可能です。詳しい方法を後述しますので、脇の臭いが気になる方はチェックしてみましょう。

ワキガの臭いを治す方法はある?

ワキガは、皮膚科や形成外科で治療することができます。ワキガであると診断されれば、治療方法によっては保険適用になる場合もあります。脇の臭いが気になる方は、一度皮膚科や形成外科で相談してみましょう。

また、生活習慣の改善やエチケットアイテムを用いたセルフケアで、脇の臭いが改善する可能性もあります。病院を受診する前に、まずはセルフケアを試すこともおすすめです。

もっと知りたい「ワキガの臭い」について

ワキガの臭いとは?原因と特徴

ワキガとは

ワキガは、医学的には「アポクリン臭汗症」や「腋臭症」と呼ばれます。汗を出す汗腺は、主に「アポクリン汗腺」と「エクリン汗腺」の2種類です。ワキガの原因は、前者のアポクリン汗腺から分泌される汗です。

アポクリン汗腺から出る汗は、脂肪酸やアンモニアなどの成分を含むため、汗自体に粘り気と臭いがあります。さらに、アポクリン汗腺から出た汗が皮膚の常在菌に分解されると、独特の強い臭いを生じるのです。

アポクリン汗腺は、脇や乳首、陰部など、体の一部の部位にのみ存在します。ワキガの方は、脇以外にもアポクリン汗腺が多く、乳頭が臭う「チチガ」や、デリケートゾーンが臭う「すそわきが」を併発している場合も多いです。

関連記事

藤東クリニックお悩み相談室~すそわきがについて~  質問者 デリケートゾーンのにおいが気になっているのですが、もしかして「すそわきが」なのかもしれないと思いました。すそわきがだと、病院で治療するしか臭いを無くすことはできないの[…]

ワキガの主な原因

ワキガを発症する原因は、遺伝や性ホルモンの作用などが挙げられます。原因によっては、ワキガの症状が、慢性的ではなく短期的に出ることもあるのです。具体的に、主なワキガの原因を解説します。

遺伝

父親または母親どちらか一方がワキガだったり、両親がワキガであったりする場合、子どもは高い確率でワキガを発症します。

性ホルモンの作用

性ホルモンには、アポクリン汗腺を活発にする働きがあります。この影響で、思春期以降にワキガ症状が気になる方が多いのです。女性であれば、妊娠や出産、月経などホルモンバランスの変化が大きい時期に、一時的にワキガ症状が出る場合もあります。

生活習慣の乱れ

偏った食生活や過度な飲酒、喫煙、ストレスなども、アポクリン汗腺や皮脂腺を刺激するため、ワキガの原因になります。

両親がワキガでないのであれば、ホルモンバランスや生活習慣によって、一時的にワキガの症状が出ている可能性もあります。まずは、脇の臭いを改善するセルフケアを試してみるのと良いでしょう。

ワキガの臭いの特徴

ワキガの臭いは様々な物に例えられますが、共通するのは鼻につく刺激的な臭いです。主なワキガの臭いをご紹介します。

~ワキガの臭いによく用いられる表現~
  1. 硫黄臭
  2. 温泉で嗅ぐ機会の多い、卵が腐ったような臭い

  3. ミルク臭
  4. 牛乳のような、甘さを含む臭い

  5. スパイス臭
  6. カレーに含まれる香辛料のような、刺激を感じる臭い

  7. 酸臭
  8. ツンと鼻をつくような、酸っぱい臭い

  9. 生乾き臭
  10. 生乾きの古い雑巾のような、カビくさい臭い

他にも「鉛筆の芯の臭い」などと表現する場合もあります。ワキガの臭いは様々な種類があるため、自分では判別しづらいかもしれません。自分がワキガかどうか正確に判断したい方は、医療機関へ相談することをおすすめします。

ワキガのセルフチェック方法

チェック(1)耳垢が湿っており、耳毛が多い

湿った耳垢は、ワキガ体質の方の特徴だと言われています。ワキガ症状のない方の多くは、外耳道に汗腺がありません。しかし、アポクリン汗腺の多いワキガ体質の方の一部は、外耳道にもアポクリン汗腺があると考えられます。

耳垢が湿る原因は、アポクリン汗腺から出た汗です。さらに、アポクリン汗腺は毛包内に存在する汗腺であるため、耳毛が多いことも特徴です。ただし、女性にはこの特徴が当てはまらないという調査報告もあり、耳垢が湿っていなくてもワキガ体質である可能性も考えられます。

チェック(2)服の脇部分が黄ばむ

ワキガではない方の脇汗は、エクリン腺から出る透明な汗です。一方、ワキガ体質の方の場合は、そうでない方よりもアポクリン汗腺から出る汗の割合が多くなります。アポクリン汗腺から出る汗は、糖質や脂質、たんぱく質、鉄分、アンモニアなど様々な成分が含まれているため、脇に触れている衣類に黄ばみを残します。

ぼんやりと広がる汗染みとは異なり、着色部分の境目がはっきりしているのも、ワキガによる黄ばみの特徴であると言われています。

チェック(3)脇に白い粉が付く

アポクリン汗腺からの分泌物が結晶化すると、白い粉状になります。脇や脇毛に白い粉が付いていることが多い場合は、ワキガである可能性が高いです。

制汗剤の残りや、運動で多量に汗をかいたときの塩分と混同しないよう、様々な状況下で定期的に確認してみましょう。

チェック(4)周囲から脇の臭いを指摘される

恋人や家族など、近い距離で接する方に脇の臭いを指摘される場合は、ワキガである可能性があります。

反対に、人には指摘されないにもかかわらず、「自分はワキガかもしれない」と病院へ行く方も珍しくありません。そのような方は、自分の臭いに敏感になり過ぎている「自己臭妄想(恐怖症)」である可能性も考えられます。一度医師へ相談してみましょう。

チェック(5)身内にワキガの人が居る

ワキガは顕性遺伝するため、両親の体質の影響を受けやすい特徴があります。アポクリン汗腺の数や大きさは、遺伝によって決まるのです。両親の片方がワキガであれば約50%、両方がワキガの場合は約80%の確率で遺伝すると言われています。

チェック(6)高カロリー・高脂肪なものを多く摂る

肉類や揚げ物、乳製品などの脂質の多い食品を過剰に摂取すると、皮下脂肪がつきやすくなります。皮下脂肪は、皮脂腺やアポクリン汗腺の活動を促し、体臭を強くする原因となります。

しかし、極端に脂質を減らすと、皮膚表面の皮脂膜を弱めてしまいます。極端に脂質を避けるのではなく、植物性の良質な脂質を適度に摂るよう、食生活を見直しましょう。

ワキガの臭いの改善方法

予防(1)生活習慣を見直す

ワキガの臭いを軽減するには、まず生活習慣を見直す必要があります。高カロリー・高脂肪な食品、牛乳やバターなどの乳脂肪分が多い食品は、食べ過ぎないよう注意してください。アルコールやニコチンも、強い臭いの元となるだけでなく汗腺を刺激するため、できるだけ避けましょう。

また、ストレスや緊張による発汗や、運動不足による老廃物の蓄積も、臭いを強くする原因となります。リフレッシュを兼ねて、適度な運動を習慣化するのも良いでしょう。

予防(2)こまめに脇の汗を拭き取る

こまめに汗を拭き取ることも、ワキガの臭いを抑える方法です。ただし、強く擦ったり、殺菌力の強いウェットシートを使い続けたりすると、肌にダメージを与え、肌表面に必要な常在菌の減少に繋がります。肌に優しいタオルや、低刺激性のウェットシートを活用しましょう。

デリケートゾーンについたおりものをさっぱり拭きとることができるシート
臭いの元を拭き取るウェットシートの例。画像はLC’sジャムウ・デリケートウェット(ラブコスメ)

予防(3)医療機関で治療する

ワキガは、皮膚科や形成外科などで治療を受けられます。治療方法によって、保険適用になるものや傷跡が少ないものなど、特徴は様々です。代表的なワキガの治療方法を紹介します。

剪除法(せんじょほう)

保険が適用される、一般的な治療法です。脇を切開し、アポクリン腺を目視で確認しながら切除します。1週間ほど、ガーゼでの固定が必要です。

吸引法

皮膚に5ミリ程度の穴を開け、アポクリン汗腺を吸引する治療法です。切開部分は小さく済みますが、剪除法と比べると取り残しが生じやすいデメリットがあります。

マイクロウェーブ法

超音波によって、アポクリン汗腺を破壊して取り除く治療法です。手術時間が短く、傷跡もほとんど残りませんが、保険適用外のため費用負担は大きくなります。

ボトックス注射

薬剤を注射し、神経活動を抑制することで、汗の分泌量を減らす治療方法です。重度の原発性腋窩多汗症であると診断された場合は、保険診療となります。傷跡が残らず、短時間での施術が可能ですが、半永久的な効果はありません。

治療費だけでなく、それぞれの治療法のメリットやデメリットを知った上で、慎重に治療法を選ぶ必要があります。

ワキガの臭いのケア方法

ケア(1)エチケット用品を活用する

脇の臭い対策を手軽に行う方法としては、エチケットケア用品を取り入れるのがおすすめです。スプレータイプやロールオンタイプなど、脇の蒸れ・不快感をケアできるアイテムは数多くあります。

中でもロールオンタイプのケアアイテムは、持ち運びがしやすく、汗が気になるときにも塗り直しやすい形状です。

制汗剤やエチケットアイテムを使い過ぎると、肌が乾燥して過剰に皮脂を分泌し、かえって臭いが悪化する場合があります。目安の容量を守って使用しましょう。

デリケートゾーンについたおりものをさっぱり拭きとることができるムース
ミントの香りで臭いをカバーするエチケットケアアイテムの例。画像はLCジャムウ・ハーバルロール(ラブコスメ)

ケア(2)脇を衛生的に保つ

こまめにシャワーを浴びて脇を衛生的に保つことも、ワキガの臭いケアに有効です。ワキガの臭いの元となる汗や皮脂汚れを、毎日きちんと洗い流しましょう。

しかし、強く擦り洗いをしたり、洗浄力が高いソープを使ったりなどで洗い過ぎると、肌の乾燥による皮脂の過剰分泌に繋がります。低刺激性の石鹸を選び、しっかりと泡立て、脇を擦らず泡でパックするように洗い、泡が残らないようにすすぎましょう。

デリケートゾーンについたおりものをさっぱり拭きとることができるムース
泡パックで臭いの元となる汚れを洗い流せる石鹸の例。画像はジャムウ・ハーバルソープ(ラブコスメ)

ケア(3)体臭と相性の良い香りをまとう

臭いを消すことだけが、ワキガをケアする方法ではありません。香水やヘアオイルなどで香りを足し、気になる体臭をカバーする方法もあります。

よく香水に用いられる「アルデヒド」という香りは、単体では脂っこく、鼻に残る不快な香りです。しかし、他の香料と組み合わせると、奥行きのある魅惑的な香りに変化します。同じように、気になる体臭も、相性の良い香りと組み合わせることで魅力的な印象となるかもしれません。

しかし、強い香りが持続するパルファンでは、香りの印象が強くなり過ぎます。臭いケアのために香水を取り入れるのであれば、1時間程度の短い時間でほのかな香りに変化する、自然な香りのオーデコロンやオードトワレを試してみると良いでしょう。

デリケートゾーンについたおりものをさっぱり拭きとることができるムース
甘く色っぽい香りの香水の例。画像はリビドー ベリーロゼ(ラブコスメ)

ワキガの臭いを、正しい対策でケアしよう

ワキガの臭いは、アポクリン汗腺から出る汗が、皮膚の常在菌に分解されることで生じます。生活習慣の見直しやエチケットケアで臭いが改善される場合もありますので、まずはセルフケアを試してみると良いでしょう。

病院でワキガと診断された場合には、保険適用で治療することも可能です。慢性的な脇の臭いに悩んでいる方は、一度皮膚科や形成外科などで相談してみましょう。

関連記事

藤東クリニックお悩み相談室~脇の臭いについて~  質問者 脇のツンとするような臭いが気になっています。脇が臭くなる原因を教えてください。    藤東先生 今回は脇の臭いについて解説しましょう! […]

ジャムウのケアにプラスしたい!インナーケアの新習慣
デリケートゾーンの臭いのお悩みを一気にケア
sponserd by ラブコスメ

※本記事の医師監修に関して学術部分のみの監修となり、医師が商品を推奨している訳ではございません。

今、おすすめの記事

藤東クリニックお悩み相談~デリケートゾーンの黒ずみ~ 相談者 デリケートゾーンの黒ずみが気になります。特に女性器のIゾーンの部分の肌が黒ずんでいる印象です。市販のクリームなども売っていますが、黒ずみを消すことはできるのでしょうか?[…]


今、おすすめの記事

藤東クリニックお悩み相談 ~デリケートゾーンのにおいについて~ 質問者 こんにちは。デリケートゾーンのにおいについて質問です。この間お風呂に入る時に下着を脱いだら、デリケートゾーンのにおいが漂ってきて気になりました。 最近彼氏ができた[…]

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG