おりもの臭い

おりものの臭いは病気が原因?見極め方

  • 2024年2月15日
  • 2024年2月15日
  • におい

藤東クリニックお悩み相談~おりものの臭いについて~

 
相談者
おりものの臭いが強くなった気がして気になります。おりものが臭うのは病気でしょうか?
 
藤東先生
今回はおりものの臭いについて解説します

おりものの臭いは病気のサイン?

おりものは通常少し酸っぱい匂いがします。これは膣内のバリア機能を保つための乳酸菌による匂いです。また、ショーツに付着した状態で放置すると、雑菌が繁殖してにおいやすくなります。そのため必ずしもおりもので臭いを感じたとしても、病気だとは限りません。
しかし感染するとおりもののにおいが変化する症状がある感染症は確かにあります。おりものの臭いに変化を感じたら、躊躇せずにクリニックを受診するようにしてください。

おりものが臭う病気とは?

おりものの臭いが症状に出る病気は、主に下記のようなものがあります

  • 細菌性膣炎
  • カンジダ膣炎
  • トリコモナス症
  • クラミジア
  • 淋病

それぞれの病気によって、悪臭のタイプも異なります。また、タンポンやコンドームなど異物が膣内に残っていると膣内で最近が繁殖し、臭いが強くなります。クリニックを受診すれば異物についても気が付くことができます。

病気以外でおりものが臭う原因

病気以外でもおりものが臭うことがあります。その原因は主に次のようなことがあります。

  • おりものが付着したままのショーツを履いている
  • 生理前
  • 性行為後
  • デリケートゾーンのケアが足りていない

もしクリニックを受診しても特に異常が見られない場合は、上記の原因にあわせて対処していくといいでしょう。

もっと知りたいおりもの臭いについて

感染症別おりものの臭いの特徴

(1)細菌性膣炎

おりものの臭いtop画像

細菌性膣炎になるとおりものの臭いが「魚のような生臭い匂い」「アンモニアのようなにおい」になります。

細菌性膣炎は抵抗力の低下、性行為、過度な膣洗浄などによって膣内のバランスが崩れることで起こります。膣内のpHのバランスが変化し、乳酸菌の数が減少してほかの細菌が増殖します。

主に抗生物質や腟に挿入する錠剤、軟膏の塗布等で治療します。

(2)カンジダ膣炎

カンジダ膣炎になると酵母やカビのような独特の発酵臭がするようになります。カンジダ膣炎の原因菌は「真菌(カビの一種)」です。普段健康で抵抗力が高いときは繁殖が抑えられた状態ですが、疲労やストレス、睡眠不足などで免疫機能が低下するとカンジダ菌が繁殖しやすくなります。

カンジダ膣炎は抗真菌薬を塗布して治療します。

(3)トリコモナス症

腟トリコモナス症は主に性交渉によって感染する原虫が原因の感染症です。黄緑色や泡状で悪臭の伴うおりもののほかに、激しいかゆみや外陰部のただれが症状として出ます。

病院では、抗生物質の服用によって治療します。

(4)クラミジア

クラミジアに感染すると灰色がかったみずっぽい悪臭のおりものが出るようになります。ただし全てのクラミジア感染者にその症状が出るわけではありません。他にも排尿痛や発熱、性交時の痛みなどの症状もあります。

クラミジアは放置すると不妊の原因となることもありますので、早期の診断が大切です。病院では、抗生物質の処方によって治療します。

(5)淋病

淋病は黄色っぽい生臭い匂いがするおりものが症状として出ます。その他にも、排尿痛や下腹部の痛み、不正シュッ件都度の自覚症状があります。

淋病は感染部位によって症状が異なるため、感染を疑った場合は、速やかに医療機関で検査を受けることが重要です。病院では主に抗生物質を使用して治療します。

おりものの臭いを強く感じやすいタイミング

(1)生理前

病気でなくても、生理前はおりものの臭いが強くなりやすいと言われています。また、人によっては生理前に普段よりも臭いに敏感になる体質の人もいます。生理が終わった後もしばらく臭いが続くようなら病院を受診しましょう。

おりものの臭いを強く感じやすいタイミング

(2)性行為後

性行為後トイレでデリケートゾーンを拭いても、体内には男性の精液が残ります。そのため翌日くらいまでは精液が排出され、その影響で普段と違う臭いを感じることがあります。

4日以上たっても普段と違う臭いが気になるようであれば、病院を受診するといいでしょう。

病気でないのにおりものの臭いが気になるときの対処法

(1)おりものシート(パンティライナー)を使用する

おりものが付着した状態のショーツを履き続けると、おりものが雑菌の栄養となり臭いが発生しやすくなります。おりものシートをつけて、こまめに取り換えると臭いが気にならなくなることがあります。

(2)綿のショーツを使用する

通気性の良くない合成素材のショーツは、臭いをこもりやすくします。通気性の良い綿のショーツを使用することで、臭いが発生しにくくなることがあります。

(3)ウェットシートでこまめに吹く

おりものはショーツだけでなくデリケートゾーンやアンダーヘアにも付着します。さらにそこに尿や汗などが加わることで、雑菌が繁殖しやすくなり臭いの元となります。ただトイレットペーパーで拭くだけだと雑菌の栄養となる皮脂や粘性のあるおりものは取り切れないことがあります。 そのためトイレの際に、持ち運びのできるウェットティッシュでデリケートゾーンを拭くようにすると臭いを感じにくくなるかもしれません。

ウェットシートでこまめに吹く
持ち運びのできるウェットティッシュアイテムの例。画像は「LC’Sジャムウ・デリケートウェット(ラブコスメ)」

(4)デリケートゾーンをしっかり洗う

おりものが臭っている、というのは気のせいでデリケートゾーンそのものがにおっているかもしれません。デリケートゾーンはお湯などでさっと洗い流すだけでは皮脂等を洗いおとし切れず、臭いの原因となることがあります。

デリケートゾーンの臭いの元をケアするには、しっかり石鹸で洗うことが大切です。正し、通常のボディーソープだと刺激が強いため、デリケートゾーンを洗った時にしみてしまうことがあるかもしれません。

デリケートゾーンを洗うときは、デリケートゾーンにも使える低刺激性の石鹸を選びましょう。ごしごしこするのではなく、泡パックして洗い流すと、より刺激を与えずに洗浄することができます。

デリケートゾーンにも使える低刺激石鹸の例。画像はジャムウ・ハーバルソープ(ラブコスメ)

(5)膣洗浄をやりすぎない

おりものの臭いが気になると、膣洗浄で膣の中をしっかり洗い流さなければと思う人もいるようです。しかしこれは膣内のpHバランスが崩れ、細菌が繁殖しやすくなり逆効果となることがあります。

膣洗浄は日常的にする必要があるものではありません。生理の終わりかけの時期は1日2~2回、普段は多くても週2~3回程度にとどめましょう。

おりものの臭いを感じたら病院へ!病気でなければケアで対応

おりものの臭いはもしかしたら病気のサインかもしれません。まずは病院を受診して診断を受けることが大切です。

しかし、病気でなくてもおりものの臭いを強く感じるケースもあります。その場合は、日常のお手入れを変えると解決できるかもしれません。パンティライナーを活用したり、デリケートゾーンをこまめに拭いたり、自然派の石鹸でしっかり汚れを落とすことを試してみるといいでしょう。

※本記事の医師監修に関して学術部分のみの監修となり、医師が商品を推奨している訳ではございません。

今、おすすめの記事

藤東クリニックお悩み相談~デリケートゾーンの黒ずみ~ 相談者 デリケートゾーンの黒ずみが気になります。特に女性器のIゾーンの部分の肌が黒ずんでいる印象です。市販のクリームなども売っていますが、黒ずみを消すことはできるのでしょうか?[…]


今、おすすめの記事

藤東クリニックお悩み相談 ~デリケートゾーンのにおいについて~ 質問者 こんにちは。デリケートゾーンのにおいについて質問です。この間お風呂に入る時に下着を脱いだら、デリケートゾーンのにおいが漂ってきて気になりました。 最近彼氏ができた[…]

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG