妊娠を希望するにあたって、つわりがいつから始まるのか気になっている女性も多いでしょう。初めての妊娠で、つわりに対して不安をお持ちのかたもいらっしゃいますよね。
本記事では、妊娠によるつわりの時期やおもな症状、対処法などについて紹介します。不安を解消するための参考として、ぜひ記事の内容をご確認ください。
つわりはいつからいつまで続くのか
つわり(悪阻)とは、妊娠でホルモンバランスが変化して生じる症状の総称です。50~80パーセントの妊婦さんがつわりを経験します。
特につわりが起きやすいのは、初めて妊娠する女性です。ただし、出産経験がある女性でも、つわりが起こる場合があります。出産経験がある女性の場合、つわりが重くなる場合があるため、注意が必要です。
つわりが赤ちゃんに悪影響をおよぼすことは、ほとんどないと考えられています。それでも、症状が重くて不安になってしまう女性も多いでしょう。つわりが始まる時期やピークなどについて紹介します。
つわりは早い人で妊娠3週から
つわりの症状が始まる時期は、早い人で妊娠3週です。特に妊娠4~7週でつわりが始まる人が多い傾向にあります。
ただし個人差があり、「いつまでに始まる」と断言できません。妊娠10週を過ぎてからつわりの症状が出たという人もいます。
つわりは妊娠8~10週ごろピークを迎える
症状が出始める時期にもよりますが、つわりは妊娠8~10週ごろがピークです。つわりに気づいてから、少しずつ症状が変化します。たとえば次のような変化です。
5週……においに敏感になる
6週……吐き気
7週……食欲不振
8週……頭痛・嘔吐・めまい
症状がひどくて食事ができず、病院で点滴を受けたり、入院したりする人もいます。
つわりが終わる時期の目安は妊娠20週前後
7~8週でピークを迎えるつわりは、15~16週ごろには落ち着いてきます。つわりが終わる時期は、妊娠中期となる20週ごろです。
ただし、終わる時期にも個人差があり、分娩直前の妊娠40週までつわりの症状が続く人もいます。
つわりのおもな症状
「つわり」と聞くと、吐き気をイメージする方も多いのではないでしょうか。
確かにつわりの代表的な症状は、吐き気や嘔吐です。しかし、吐き気や嘔吐以外の症状もいくつかあります。
おもな症状について、どのようなものがあるか見ていきましょう。
吐き気や嘔吐がある
代表的なつわりの症状として知られ、「吐きづわり」と呼ばれているものが、胃のむかつき・吐き気・嘔吐です。
吐き気がする理由は、胎盤にある絨毛から分泌されるホルモンが、嘔吐中枢を刺激するためだとの説があります。しかし、現在のところ、つわりによって吐き気や嘔吐が起きる明確な原因は特定されていません。
重症の場合、水を飲んでも吐いてしまうという人もいます。
においに敏感になる
つわりでは、においに敏感な「においつわり」になってしまう人もいます。特に多いのが、それまで平気だった、次のようなにおいを不快に感じてしまうというものです。
- ご飯が炊けるにおい
- 電車のにおい
- シャンプーのにおい
- 煙草のにおい
- 排気ガスのにおい
においに敏感になったことがきっかけで、妊娠に気づく人もいます。
眠気が強くなる
つわりの症状には「眠気」も多く見られます。眠気が強くなってしまうのは、妊娠によってホルモンバランスや自律神経に乱れが生じるためです。たくさん寝ていても、日常生活に支障が出てしまうほどの眠気を感じる人もいます。
車を運転する人は、つわりによる眠気に注意が必要です。眠気が強い場合は、無理をしないよう気をつけましょう。
イライラする
つわりによってイライラするという人も多い傾向にあります。妊娠によって感情の起伏が激しくなる原因は、おもに次の2つです。
- ホルモンバランスが変化するため
- 精神的なストレスが生じるため
イライラするだけでなく、涙もろくなったという人もいます。
頭痛や胃痛がする
頭痛・胃痛もつわりで見られる症状です。つわりによる頭痛には、片頭痛と緊張型頭痛の2種類が考えられます。
種類 | 原因 |
片頭痛 | ホルモンバランスの変化 |
緊張型頭痛 | 運動不足や姿勢の硬直 |
緊張型頭痛が原因だと考えられるときは、無理のない範囲で体を動かすと楽になります。
胃痛が起きる原因は、ホルモンバランスの変化による胃腸機能の低下です。また、つわりによって吐いたことによって胃痛が生じる人もいます。
味覚の変化や食欲の増進
つわりでは、味覚の変化や食欲の増進といった症状が出ることもあります。
- 好物が食べられなくなる
- 苦手な食べ物を好きになる
- 偏食になる
- 常に食べていないと気持ちが悪くなる
「食べづわり」と呼ばれているものが、常に食べていないと気持ちが悪くなる症状です。味覚の変化にはさまざまなパターンがあります。
[PR]
つわりで葉酸サプリを変えたい
そんなあなたに
葉酸サプリ専門サイト『サプリノン』
簡単!5つの質問に答えて
\あなたの状況にあった/
/ 葉酸サプリを診断 \
つわりの対処法
妊娠によって起こるつわりは、症状の内容や重さに個人差があります。症状を少しでも和らげるために、対処法を知っておきましょう。
- 吐きづわり
- においつわり
- 眠りつわり
- 食べづわり
症状ごとに対処法を紹介しますので、ぜひ内容をチェックしてみてください。
吐きづわりへの対処法
吐き気や嘔吐があるのなら、無理をせず、食べられるときに食べるようにしましょう。吐くと体力を消耗してしまいますので、無理をする必要はありません。
ただし、吐きづわりのときも、空腹状態だと吐き気が強くなってしまいます。なるべくお腹がすかないように、少しずつでも頻繁に食べる方法がおすすめです。胃の負担にならないものを用意しておき、少しずつ食べてみましょう。
嘔吐が続くときは、脱水症状を起こしてしまうおそれがあります。脱水症状を起こさないよう、スポーツドリンクを活用するのもよいでしょう。
においつわりへの対処法
食べ物のにおいで気持ちが悪くなってしまうときは、冷やして食べると気にならない可能性があります。暖かい食べ物は湯気が上がり、鼻から入るにおいがつらく感じることがあるためです。
家庭内でのにおいが気になるときは、なるべく原因を遠ざけるようにしましょう。においによるつわりを軽減するためには、家族の協力も必要です。
- 室内で喫煙しない
- 無香料の製品を使用する
上記のような工夫によって、においつわりを軽減できます。
眠りつわりへの対処法
「吐きつわりより楽では」とのイメージを持つ人もいるかもしれませんが、意外とつらい症状が、眠りつわりです。自律神経の乱れが原因となる眠りつわりは、だるさや頭痛などの症状を伴うことがあります。
眠りつわりによる眠気を覚ましたいときは、次のような方法が効果的です。
- 散歩をする
- ストレッチをする
- 冷たい水で顔を洗う
ただし、だるさや頭痛があると、体を動かすのは難しいかもしれません。眠気が強いときは、無理をせずゆっくりと休みましょう。
食べつわりへの対処法
食べないと気持ちが悪くなってしまう症状が「食べつわり」です。食べつわりは、食べすぎによって胃が刺激され、つわりの症状が悪化することがあります。そのため、食べつわりなら、次のような工夫をしてみましょう。
- 1度に食べる量を減らす
- 栄養のバランスに注意して食べる
主食ばかり食べていると、血糖値が上昇して、空腹を感じやすくなってしまいます。肉・魚・野菜など、バランスよく食べるよう注意してみましょう。
症状がひどいときの対処法
悪阻の症状がひどいときは、無理をせず病院での相談を検討してみてください。なぜなら、つわりが重症化している可能性があるためです。
妊婦のうち0.5パーセントが、重症化したつわりである「妊娠悪阻」を発症しています。重症悪阻と判断されるのは次のような状態です。
- 頻繁な嘔吐によって脱水症状を起こしている
- 体重が5パーセント以上減少している
- 体力が低下して動けなくなる
妊娠悪阻は意識障害や脳の後遺症を合併することがあるため、注意が必要です。入院して点滴を受け、安静にする必要がある状態かもしれません。
妊娠悪阻になっても、適切な治療を受ければお腹の赤ちゃんには影響しませんので、安心してください。強いつわりが続いているようなら、まずは病院で相談してみましょう。
心身のストレスに注意
つわりを重症化させないために、心身のストレスを溜めないよう注意しましょう。妊娠悪阻は、家庭や職場でストレスを抱えている妊婦さんに多い傾向があります。家事や仕事で忙しいと、どうしてもストレスを溜めてしまいがちです。
難しいかもしれませんが、なるべく心身を休ませるよう意識してみましょう。
つわりは妊娠4~20週までが目安
つわりは妊娠4週ごろから始まり、8~10週ごろピークを迎え、20週ごろ終わるのが一般的です。ただし、時期や症状には個人差があります。おもな症状は吐き気や嘔吐などですが、眠気に悩まされる人も少なくありません。
つわりの時期は、ストレスを溜めないよう、心身を休める必要があります。症状が強い場合は、無理をせず病院で相談してみましょう。
[PR]
つわりで葉酸サプリを変えたい
そんなあなたに
葉酸サプリ専門サイト『サプリノン』
簡単!5つの質問に答えて
\あなたの状況にあった/
/ 葉酸サプリを診断 \
記事監修
藤東 淳也 藤東クリニック院長・医療法人双藤会 理事長日本産科婦人科学会専門医 / 医学博士 / 細胞診専門医 / バイオインフォマティクス認定技術者 / 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医 / 日本内視鏡外科学会技術認定医 / 婦人科腫瘍専門医 / 母体保護法指定医 / 新生児蘇生講習会専門コース修了 |