当院でお産をされる妊婦さんを対象に、助産師による妊婦健診を行っています。
医師と連携のもと、妊娠16週以降〜35週までの正常な妊婦さまに、お一人ずつゆったり妊婦健診や保健指導をさせていただきます。
助産外来では、すてきなマタニティライフが過ごせるように、またご自分に合ったお産ができるようにお手伝いをさせていただきながら、赤ちゃんの成長を一緒に見守っていきたいと思っております。<
主体的なお産をご希望される方におすすめです。
お一人30分程度
完全予約制となっていますので、外来受付またはインターネットでの予約をお願いいたします。
当院からの里帰り出産をご予定の方はご遠慮頂いております。
予約後、都合にて来院できなくなった場合は、あらかじめキャンセルの連絡をお願いいたします。
また、予約の時間に遅れて来院された場合は、診療時間が短くなりますことをご了承ください。
火曜日 : ー
水曜日 : 倉崎真美
木曜日 : 玉原真美
金曜日 : ー
土曜日 : ー
助産外来って、なぁに・・・???
- 妊娠の週数に応じた保健指導をさせていただきます。
(体重管理、早産予防、貧血予防など) - 妊娠中の心配事、母乳のこと、お産のことなど、ゆっくり時間をかけてお話できます。
- 赤ちゃんのお人形や胎盤・骨盤の模型を使って、楽しくいろいろなことを学ぶことができます。
- 妊娠中から助産師とコミュニケーションがとれるので、お産で入院したときに知ってる顔にひと安心できるのではないでしょうか。
- 上のお子様・パートナーの方も、もちろんご一緒に診察を受けていただけます。
- 通常どおりの妊婦健診とエコー(超音波)検査もいたします。
- マタニティ教室(中期・後期)の都合が悪い方にはおすすめです。
- お薬が必要な方は医師の診察もすぐに受けることができます。
- 費用は、医師の行う妊婦健診と同じで、妊婦健診票を使用します。
- 完全予約制です。
ご予約はお外来受付またはインターネットよりお願いいたします。
助産外来担当助産師
山本佐織 [SAORI YAMAMOTO]
赤ちゃんとお母さんにとっての優しい出産をお手伝いし、妊娠中から産後まで優しいケアを心がけています。
◯AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
(NPO法人日本アロマ環境協会)
◯JRFA認定 日本フットセラピスト
(NPO法人日本リラクゼーションフットケア協会)
◯RTA初級ベビーマッzージセラピスト
(ロイヤルセラピスト協会)
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
倉崎真美 [MAMI KURASAKI]
安心して出産・育児に望めるよう、一緒に考え、サポートしていけたらと思っております。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
玉原真美 [MAMI TAMAHARA]
患者様1人1人に寄り添いながら、妊娠・出産のお手伝いをさせていただきたいと思います。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
秋月宏子 [HIROKO AKIZUKI]
「もう一度、お産がしたい」と思っていただけるようにサポートさせていただきます。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
河本奈緒紀 [NAOKI KAWAMOTO]
ママと赤ちゃんが、笑顔あふれる楽しい妊娠・出産・育児生活を過ごせるようお手伝いさせていただきます。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
三重野晃子 [AKIKO MIENO]
ママと御家族にとって、満足のいく周産期ライフとなるよう、一緒に考え、楽しく笑顔あふれるサポートをさせていただきます。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
辻嘉子 [YOSHIKO TUJI]
思い出に残るマタニティライフ、”また産みたい”と思えるような、妊娠・出産のお手伝いをさせていただきたいと思ってます。
◯AEAJ認定 アロマテラピーアドバイザー
(NPO法人日本アロマ環境協会)
◯メディカルハーブコーディネーター
(JAMHA日本メディカルハーブ協会)
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
小原夕依 [YUI KOHARA]
ママと御家族が「いいお産だった」と思えるようにサポートさせていただきます。
◯NCPR取得
◯受胎調節実施指導員資格
6割の妊婦様が、助産外来を受診していただいています。