新型コロナウイルス
CATEGORY

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報はこちらをご覧ください

新型コロナウイルスワクチンをまだ接種されていない妊婦のみなさまへ

新型コロナウイルス感染の第7波は、これまで経験のない規模で拡大しております。 感染者の中心は、20-40歳の妊婦の皆さまの世代です。一方、厚労省は、妊婦さんに新型コロナウイルスワクチン接種の努力義務を課すことを定め、妊婦さんへの接種をお勧めしています。 新型コロナウイルスワクチン(メッセンジャーRNAワクチン)については、妊婦さんへの投与に関する調査結果が数多く示されており、ワクチンの安全性と、ワクチンによるご本人と赤ちゃんの生命を守るための感染予防の重要性が示されています。

3回目の新型コロナワクチン接種予約を開始します

皆さまが関心のある「妊婦さんへの接種」については、すでに多くの接種経験のある海外の妊婦に対するワクチン接種に関する情報では、妊娠初期を含め妊婦さんとおなかの赤ちゃん双方を守るとされています。 また、お母さんや赤ちゃんに何らかの重篤な合併症が発生したとする報告もありません。したがって日本においても、希望する妊婦さんはワクチンを接種することができます。

新型コロナウイルス感染対策のお願い

新型コロナウイルス感染対策にご協力くださり、ありがとうございます。 新型コロナウイルスは日々猛威をふるい、私たちの生活を脅かしております。 当院におきましても、厳重な感染対策を求められております。 このため、以下のように感染対策を変更いたします。 患者様の安全をお守りするため、どうぞご理解の上ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染で妊娠中に自宅や宿泊療養(ホテルなど)となられた方へ

妊娠中に新型コロナウイルスに感染された妊婦さんには、日々不安を抱えていらっしゃると思います。妊婦さんに限らず、現在、全国的に新型コロナウイルス感染用の医療体制が逼迫し、限られたベッド数の中で、感染症の症状に応じて自宅療養や宿泊療養(ホテルなど)となっています。妊娠中に新型コロナウイルスに感染されても、8割以上の方は無症状、またはかぜ程度の軽い咳や発熱の症状で収まり、酸素投与以上の治療が必要な方は全体の2割以下ですので、現在無症状の方はご安心していただきたいと思います。

新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて

昨今、新型コロナウイルスが若年者を中心に急速に感染拡大し、多くの妊婦さんの感染も確認されています。一方で、新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンは、高齢者に限らず基礎疾患を持つ者、それ以外の者へと順次拡大されております。

COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ

⽇本産婦⼈科感染症学会 ⽇本産科婦⼈科学会 第2版令和3年5⽉12⽇ 2021年2⽉からわが国でもCOVID-19ワクチン接種が始まりました。COVID-19感染患者さんに接する医療従事者や重症化リスクの⾼い⾼齢者が優先的に接種を受けていますが、今後希望するすべての国⺠に接種が始まります。政府はすべての⽅に、無償で接種を⾏う⽅針で進めています。 COVID-19のパンデミックが昨年に始まり、およそ […]

「ままのて」の記事を監修しました

新型コロナウイルスワクチンの接種が日本でも開始されます。すでに先行接種することが決まっている医療従事者や高齢者に加え、妊婦さんが優先接種の対象となるかの検討が進められています。新型コロナウイルスの感染は避けたいけれどワクチンの接種に悩む妊婦さんも多いでしょう。安全性が気になる妊婦さんのワクチン接種についてまとめました。

各種イベントについて

6月2日より、休止していたレッスンを再開いたします。 レッスン日程の変更を行っています。

妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置が適用されます

新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況等を踏まえ、妊娠中の女性労働者の母性健康管理を適切に図ることができるよう、男女雇用機会均等法に基づく指針(告示)(※)を改正し、妊娠中の女性労働者の母性健康管理上の措置に新型コロナウイルス感染症に関する措置を新たに規定しました。

「ままのて」の記事を監修しました

妊娠超初期の便秘・おならの解消法は?便秘薬は飲める? 双子は自然分娩できる?双子出産の準備と費用、リスクとは 【新型コロナウイルス】妊婦さん向け!厚生労働省が妊娠中の感染症対策まとめを発表 妊婦は胃薬を飲んでも大丈夫?妊娠中にOK・NGな胃薬は? 帝王切開は怖くない!不安にならない帝王切開予習のススメ

新型コロナウイルス感染症について

令和2年2月3日 妊産婦のみなさまへ 公益社団法人日本産婦人科医会 会長木下勝之 副会長平原史樹 ―新型コロナウイルス感染症について― 2020年1月から、中国(湖北省武漢)を中心にコロナウイルスによる肺炎が流行しています。1月31日WHOが緊急事態を宣言し、わが国でも2月1日から厳重に取り扱われる指定感染症となっています。 妊婦さんは本症に対しては、インフルエンザ予防と同様に「ひとごみを避ける」 […]

>女性のライフサイクルを応援します

女性のライフサイクルを応援します

産科・婦人科 藤東クリニック
〒735-0029 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目1-1
TEL: 082-284-2410
FAX: 082-284-2411
MAIL: mail@fujito.clinic

電話でのお問い合わせご相談は、受付時間内にお願いいたします。
受付時間: 午前 9:00〜午後 17:30(日曜・祝日、休診日を除く)

CTR IMG
AI Chatbot Avatar